ナカムラヤ♪
2014年10月31日
毎週1回、ナカムラヤさんがパンの訪問販売に来ます!
たまにはラーメンを休まないと・・・
この組合せは、病気食みたいです

おまけに今日は月末で残業・・・
腹減った~

コンビニの差し入れ!
腹減ったときには何でも美味~い
ラーメンよりうめぇ~(笑)
おわり
たまにはラーメンを休まないと・・・
この組合せは、病気食みたいです

おまけに今日は月末で残業・・・
腹減った~
コンビニの差し入れ!
腹減ったときには何でも美味~い

ラーメンよりうめぇ~(笑)
おわり
Posted by 鉄馬 at
20:59
│Comments(0)
蕎麦つけラーメン♪
2014年10月30日
鶴岡にある庄内旬味 悦波で1日限定10食の
蕎麦つけラーメンをいただきました!950円
蕎麦は、200g、300g、400gから選べます!
中間が好きなので300gオーダー
蕎麦につけダレがつけ麺の醤油ダレという変り種だ


蕎麦の上に、ネギ、海苔、チャーシュー、メンマ・・・
見慣れない絵面だ

つけダレは、濃厚魚介ダレに名物の揚げ豆腐が二つ入ってます!
これだけでも腹いっぱいになりそうです


なんとも、合わなそうで意外に合います

蕎麦湯ではなくて、つけ麺の割りスープです!


またしても限定に食いつく鉄馬でした(笑)
おわり
↓ サービス
山形県鶴岡市道形町47-1
0235-22-8570
営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00
定休日:不定休
蕎麦つけラーメンをいただきました!950円
蕎麦は、200g、300g、400gから選べます!
中間が好きなので300gオーダー

蕎麦につけダレがつけ麺の醤油ダレという変り種だ

蕎麦の上に、ネギ、海苔、チャーシュー、メンマ・・・
見慣れない絵面だ

つけダレは、濃厚魚介ダレに名物の揚げ豆腐が二つ入ってます!
これだけでも腹いっぱいになりそうです

なんとも、合わなそうで意外に合います

蕎麦湯ではなくて、つけ麺の割りスープです!
またしても限定に食いつく鉄馬でした(笑)
おわり
↓ サービス
山形県鶴岡市道形町47-1
0235-22-8570
営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00
定休日:不定休
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(4)
食事のお供に♪
2014年10月29日
笹川食堂の肉うどん、最近連荘です
近いので時間がないときに来てしまいます!
それに食べた後、胃がもたれません


ん~美味~い

そうそう、お題のこれは、1ヶ月続けている特保の『蕃爽麗茶』!
血糖値が高いわけではありませんが・・・
隠れ糖尿病にならないように予防です

毎日、外食に持っていって食べながら飲んでます!
恥ずかしいですが、多分、ワタクシ鉄馬しかいませんから
見かけたら声を掛けて下さい(笑)
来月のドックまで続けてみようかと・・・
おわり

近いので時間がないときに来てしまいます!
それに食べた後、胃がもたれません

ん~美味~い

そうそう、お題のこれは、1ヶ月続けている特保の『蕃爽麗茶』!
血糖値が高いわけではありませんが・・・
隠れ糖尿病にならないように予防です


毎日、外食に持っていって食べながら飲んでます!
恥ずかしいですが、多分、ワタクシ鉄馬しかいませんから
見かけたら声を掛けて下さい(笑)
来月のドックまで続けてみようかと・・・
おわり
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(0)
野菜不足の貴方に♪
2014年10月28日
お題の通りの方に、あじわい食堂の味噌ラーメンどうでしょう!


野菜が山盛りで、野菜から食べたらいいか
麺から食べたらいいか悩みます
ワタクシ鉄馬は、麺が伸びると悪いので
麺、麺、野菜、麺、麺、野菜の感じで食べましたけど・・・
中々減りませ~ん


このメニュー全部大盛り級だ

腹いっぱいですが、野菜が多いので直ぐに満腹感が無くなります
なんか、健康的な食事をした感じですが
どうなんでしょう(笑)
まぁいっか~
おわり
↓ サービス
山形県鶴岡市宝田2丁目4-21
0235-24-3639
営業時間:11:00~15:00 17:00寡~21:00
定休日:月曜日
野菜が山盛りで、野菜から食べたらいいか
麺から食べたらいいか悩みます

ワタクシ鉄馬は、麺が伸びると悪いので
麺、麺、野菜、麺、麺、野菜の感じで食べましたけど・・・
中々減りませ~ん

このメニュー全部大盛り級だ

腹いっぱいですが、野菜が多いので直ぐに満腹感が無くなります

なんか、健康的な食事をした感じですが
どうなんでしょう(笑)
まぁいっか~

おわり
↓ サービス
山形県鶴岡市宝田2丁目4-21
0235-24-3639
営業時間:11:00~15:00 17:00寡~21:00
定休日:月曜日
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(0)
スペシャルマンデー♪
2014年10月27日
9月22日月曜日から、藤島にあるラーメン専門店飛来の
スペシャルマンデーだとか・・・
何がスペシャルかというと、先着50名様に煮卵のサービス
だそうです


スペシャルマンデーのオーダーは、肉そば小盛り細麺のあっさり700円!
無化調のあっさりは、本当にあっさりです
舌が悪いのか、とびうおだしが感じな~い


煮卵いい感じ♪(サービスだから?)


ここは、満腹保証だから大食いの方はお徳です!
でも、スペシャルというほどだから、もっと期待してしまうのは
ワタクシだけでしょうか
おわり
↓ サービス
山形県鶴岡市藤の花22-19
0235-64-5126
営業時間:10:00~14:00
定休日:火曜日
スペシャルマンデーだとか・・・
何がスペシャルかというと、先着50名様に煮卵のサービス
だそうです

スペシャルマンデーのオーダーは、肉そば小盛り細麺のあっさり700円!
無化調のあっさりは、本当にあっさりです

舌が悪いのか、とびうおだしが感じな~い

煮卵いい感じ♪(サービスだから?)
ここは、満腹保証だから大食いの方はお徳です!
でも、スペシャルというほどだから、もっと期待してしまうのは
ワタクシだけでしょうか

おわり
↓ サービス
山形県鶴岡市藤の花22-19
0235-64-5126
営業時間:10:00~14:00
定休日:火曜日
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(0)
十一屋のパンプキンタルト♪
2014年10月26日
みそまんじゅうで有名な藤島にある十一屋の
パンプキンタルトをいただきました



パンプキンたっぷり、素材のお味が引き立つ大人のお味
子供には内緒で食べないと
おわり
↓ サービス
山形県鶴岡市藤浪1ー83ー1
0235ー64ー2413
営業時間:8:30〜19:00
定休日:水曜日
パンプキンタルトをいただきました




パンプキンたっぷり、素材のお味が引き立つ大人のお味

子供には内緒で食べないと

おわり
↓ サービス
山形県鶴岡市藤浪1ー83ー1
0235ー64ー2413
営業時間:8:30〜19:00
定休日:水曜日
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(2)
生そば大清水♫
2014年10月25日
温海温泉にある生そば大清水に行ってきました
いただいたのが天せいろそば1370円!


えび天でか~い


美味~いです






こういう雰囲気の中で食べる新そばいいの~
今度は紅葉を見ながらいいかも・・・
おわり
↓ サービス
山形県鶴岡市湯温海乙131
0235-43-2064
営業時間:11:00~16:30
定休日:木曜日

いただいたのが天せいろそば1370円!
えび天でか~い

美味~いです

こういう雰囲気の中で食べる新そばいいの~

今度は紅葉を見ながらいいかも・・・
おわり
↓ サービス
山形県鶴岡市湯温海乙131
0235-43-2064
営業時間:11:00~16:30
定休日:木曜日
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(2)
新酒届く♪
2014年10月24日
月山ワインの頒布会に入ってるので
今月、新酒が届きました!

1本は、月山ワインの2014新酒、アルコール分12%!

もう1本は、月山ワインの2012ソレイユ・ルバン、アルコール分12%!

早いものでワインの新酒が出回る時期になりました
B級好きとワインは似合わないので
ワインセラーが欲しいほどストックしてあります
一昨年、去年の新酒も新酒と言う?
もう少し熟成させます
おわり
↓ サービス
山形県鶴岡市越中山字名平3-1
月山ワイン山ぶどう研究所
0235-53-2789
今月、新酒が届きました!
1本は、月山ワインの2014新酒、アルコール分12%!
もう1本は、月山ワインの2012ソレイユ・ルバン、アルコール分12%!
早いものでワインの新酒が出回る時期になりました

B級好きとワインは似合わないので
ワインセラーが欲しいほどストックしてあります

一昨年、去年の新酒も新酒と言う?
もう少し熟成させます

おわり
↓ サービス
山形県鶴岡市越中山字名平3-1
月山ワイン山ぶどう研究所
0235-53-2789
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(2)
昼から居酒屋♪
2014年10月23日
お題の通り、昼から居酒屋でランチです!
飲み会ではありません
今日の日替わり定食は水餃子定食

手作り餃子、昼なのでニンニクは入ってませんが
ボリュームたっぷりだ



早い、安い、美味~い日替わり定食は650円!
会場は、元気な昔のお姉さんがいる居酒屋きむらでした
おわり
↓ サービス
山形県鶴岡市日吉町9-20
0235-22-1269
営業時間:11:30~14:00 17:30~23:00
定休日:月曜日
飲み会ではありません

今日の日替わり定食は水餃子定食

手作り餃子、昼なのでニンニクは入ってませんが
ボリュームたっぷりだ

早い、安い、美味~い日替わり定食は650円!
会場は、元気な昔のお姉さんがいる居酒屋きむらでした

おわり
↓ サービス
山形県鶴岡市日吉町9-20
0235-22-1269
営業時間:11:30~14:00 17:30~23:00
定休日:月曜日
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(0)
未公開ラーメン♪
2014年10月22日
この間のゴルフコンペで食べたラーメン公開してませんでした
お昼、湯野浜カントリークラブで食べたニラもやしラーメン!
お値段なんと862円
このラーメンはゴルフしない方は食べれません!



同じ日の夜、反省会の〆に食べたと思われる
白藤ドライブインのラーメン
お値段550円!
自家製麺、安くて美味~い


なんか麺が盛り上がってる?
話に夢中で食べるのが遅くなったがな~
イケメンしてるので、きっと食べてるはず・・・
酔っても写真はぶれてません!
ブログの執念すばらしい~
1日ラーメン2食も頑張りました(笑)
来月のドックが心配です
おわり

お昼、湯野浜カントリークラブで食べたニラもやしラーメン!
お値段なんと862円

このラーメンはゴルフしない方は食べれません!
同じ日の夜、反省会の〆に食べたと思われる
白藤ドライブインのラーメン

お値段550円!
自家製麺、安くて美味~い

なんか麺が盛り上がってる?
話に夢中で食べるのが遅くなったがな~
イケメンしてるので、きっと食べてるはず・・・
酔っても写真はぶれてません!
ブログの執念すばらしい~

1日ラーメン2食も頑張りました(笑)
来月のドックが心配です

おわり
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(0)
ジャンボ~♪
2014年10月21日
鶴岡にある定食家のジャンボかつ定食!
いつもより、かつがデカ~イ!
それに野菜も多い?
お値段も800円とジャンボになってます(笑)


ごはん、味噌汁おかわりしませんけどOKです
カツを全部食べると、ご飯全部食べれません!
どんぶりご飯全部食べると、かつ全部食べれません!
皆さんどっちにしますか?

たぶん、皆さんの回答は全部食べる~だと・・・
どうでもいい話でした
おわり
↓ サービス
山形県鶴岡市道形町16-5
0235-23-4358
営業時間:7:00~9:30 11:00~20:00
定休日:無休
いつもより、かつがデカ~イ!
それに野菜も多い?
お値段も800円とジャンボになってます(笑)
ごはん、味噌汁おかわりしませんけどOKです

カツを全部食べると、ご飯全部食べれません!
どんぶりご飯全部食べると、かつ全部食べれません!
皆さんどっちにしますか?
たぶん、皆さんの回答は全部食べる~だと・・・
どうでもいい話でした

おわり
↓ サービス
山形県鶴岡市道形町16-5
0235-23-4358
営業時間:7:00~9:30 11:00~20:00
定休日:無休
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(2)
ピカピカだぜ~♪
2014年10月20日
ハーレークラブのツーリングでバイクが超汚いです
最終日に雨が降らなければ・・・
なんて思っても、楽しんできたので仕方ありません
いくりてんげな鉄馬でも、そのままには出来ません!
半日掛けて洗車と磨きに精をだしました
ビフォー!



写真では分かりにくいですが、汚れでクロームの輝きがありません

オイルタンクは、エアクリーナのオイルでベトベト!
専用の洗剤でやさし~く汚れを落とし
コンプレッサーで残ってる水気を飛ばします
最後に専用の磨き剤でピカピカに!
アフター!




クローム、塗装、アルミ部分は専用のホワイトダイヤモンド使用!
サイドバッグは、専用がないのでブーツ用のミンクオイル使用
鏡のようです!
人もこうなればいいの~(笑)
また走りたくなりました
おわり

最終日に雨が降らなければ・・・
なんて思っても、楽しんできたので仕方ありません

いくりてんげな鉄馬でも、そのままには出来ません!
半日掛けて洗車と磨きに精をだしました

ビフォー!
写真では分かりにくいですが、汚れでクロームの輝きがありません

オイルタンクは、エアクリーナのオイルでベトベト!
専用の洗剤でやさし~く汚れを落とし
コンプレッサーで残ってる水気を飛ばします

最後に専用の磨き剤でピカピカに!
アフター!
クローム、塗装、アルミ部分は専用のホワイトダイヤモンド使用!
サイドバッグは、専用がないのでブーツ用のミンクオイル使用

鏡のようです!
人もこうなればいいの~(笑)
また走りたくなりました

おわり
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(0)
あっさり飛島ラーメン♪
2014年10月19日
鶴岡市のエスモにある横浜軒でラーメンしてきました
横浜軒といえばこってり系のイメージですが・・・
オーダーしたのは、あっさり飛島ラーメン780円!



この魚粉が入ってるのが飛島ラーメンだとか・・・
飛島というくらいだから、トビウオの魚粉?


ここはメニューが多くて迷ってしまいます
こってり系が食べたあっさりラーメンでした
おわり
↓ サービス
山形県鶴岡市錦町2-21Sモール内
0235-25-5353
営業時間:11:00~19:30
定休日:不定休

横浜軒といえばこってり系のイメージですが・・・
オーダーしたのは、あっさり飛島ラーメン780円!
この魚粉が入ってるのが飛島ラーメンだとか・・・
飛島というくらいだから、トビウオの魚粉?
ここはメニューが多くて迷ってしまいます

こってり系が食べたあっさりラーメンでした

おわり
↓ サービス
山形県鶴岡市錦町2-21Sモール内
0235-25-5353
営業時間:11:00~19:30
定休日:不定休
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(0)
牛スジ丼♪
2014年10月16日
鶴岡市にある味三昧 清源坊でランチしてきました!
ツーリングでお疲れ気味なので、スタミナつけようと牛スジ丼をオーダー!950円


うめぇ~
ども、疲れ気味の胃腸には重いかな~


詳しくは ↑ こちらです
おわり
ツーリングでお疲れ気味なので、スタミナつけようと牛スジ丼をオーダー!950円

うめぇ~
ども、疲れ気味の胃腸には重いかな~

詳しくは ↑ こちらです

おわり
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(0)
バイク旅最終日♪
2014年10月15日

雨が降る前に野沢温泉を出発しましたが
まもなくポツリポツリと雨が落ちてきました

珍しく早めに雨具を着ようとしたのか
先頭がコンビニに入りました

なんと、ハプニング発生

先頭のメンバーがバイクを倒しクラッチレバーを折ってしまいました!
予備も無く、これでは走ることが出来ません

しかし、これだけメンバーがいると
さまざまな職業の方がいるもので
折れたレバーに穴を開け、ボルトで止めればいけるとの事!
早速、近くのホームセンターに電気ドリル、ボルト、ヤスリ
などなど調達に(下っ端のワタクシの役目)
素晴らしい、見た目は良くありませんが完璧です

バイカーの皆さん参考にしていいかも!
なんと、順調です

新潟の黒崎SAで昼食!
野菜味噌ラーメンをイケメンしズルズル
アルコールと炭水化物多め、野菜不足の体に野菜を補給です

はい、休憩時間も無くカッパきて出発です!
庄内の方が降ってる~
午後4時30分鶴岡無事到着!
え~なんと午後5時30分から3回目の反省会だと

会場は鶴岡駅前の味らく(昭和通から移ったお店)
ここのお店、焼鳥があっどもとってもオシャレです

庄内(ここ)の料理は美味いの~

ビールはがいぐ~(笑)
初日のコース!
2日目の各コース!


最終日のコース!

3日間の走行距離 1,017キロでございました

メンバーの皆様、お疲れ様でした

一昨年は、バイクとサイドカーを高速道路に放置!
去年は、富士山にバイクを放置!
今年、この位は大した事ないか(笑)
楽しかったぁ~
来年、またお会いしましょう

おわり
Posted by 鉄馬 at
19:05
│Comments(0)
バイク旅2日目♪
2014年10月14日
ハーレークラブのツーリング2日目!
天候は大型台風が近づいてるとは思えない秋晴れだ
2日目は真面目なレポートですよ~

富山市内のホテルを8時30分に出発!
国道41号→北陸自動車道→東海北陸道・能越道→国道304号を通り
相倉合掌造集落へ!
2日目はワタクシ鉄馬が先頭を走りました
爽やか~気持いいです♪

約1時間で相倉合掌造集落到着!




合掌造りの屋内に入りお茶をいただきました
ハーレークラブの先輩メンバーが屋内と同化しています
さすが世界文化遺産、合掌造り家屋集落と周りの風景が美しかった~
そして、次の目的地岐阜県の白川郷へ!
東海北陸道→国道156号を通り
予定では約40分で到着のところ
なんと、渋滞で白川村に着いてから1時間たっても到着しません
バスに乗用車、観光客がすごいです
仕方なく展望台から見ることに・・・
残念です



展望台からでは霞がかってはっきり見えませんでしたが
写真で見るのとでは迫力が違います
今度はライトアップや雪の風景も見たいです
近くの道の駅白川郷で昼食、ここももちろん激混み!


名物の蕎麦を久しぶりに持ち上げました
予定外の時間ロス、即効で宿泊先の野沢温泉に向います!


曲がりくねった山道はバイク最高
東海北陸道→上信越道→国道117号を通り約3時間30分!
目的地の野沢温泉のホテルに着いたのが午後6時30分
日も暮れて冷えた体を温泉とアルコールで温っめました



〆に食べた焼きたてのニジマスと野沢菜の漬物の
お茶漬けが美味かったぁ~(鉄馬オリジナル)
楽しいことはあっという間に過ぎてしまいます!
最終日は何かあったかも・・・
お楽しみに
おわり
天候は大型台風が近づいてるとは思えない秋晴れだ

2日目は真面目なレポートですよ~

富山市内のホテルを8時30分に出発!
国道41号→北陸自動車道→東海北陸道・能越道→国道304号を通り
相倉合掌造集落へ!
2日目はワタクシ鉄馬が先頭を走りました

爽やか~気持いいです♪
約1時間で相倉合掌造集落到着!
合掌造りの屋内に入りお茶をいただきました

ハーレークラブの先輩メンバーが屋内と同化しています

さすが世界文化遺産、合掌造り家屋集落と周りの風景が美しかった~

そして、次の目的地岐阜県の白川郷へ!
東海北陸道→国道156号を通り
予定では約40分で到着のところ
なんと、渋滞で白川村に着いてから1時間たっても到着しません

バスに乗用車、観光客がすごいです

仕方なく展望台から見ることに・・・
残念です

展望台からでは霞がかってはっきり見えませんでしたが
写真で見るのとでは迫力が違います

今度はライトアップや雪の風景も見たいです

近くの道の駅白川郷で昼食、ここももちろん激混み!
名物の蕎麦を久しぶりに持ち上げました

予定外の時間ロス、即効で宿泊先の野沢温泉に向います!
曲がりくねった山道はバイク最高

東海北陸道→上信越道→国道117号を通り約3時間30分!
目的地の野沢温泉のホテルに着いたのが午後6時30分
日も暮れて冷えた体を温泉とアルコールで温っめました

〆に食べた焼きたてのニジマスと野沢菜の漬物の
お茶漬けが美味かったぁ~(鉄馬オリジナル)

楽しいことはあっという間に過ぎてしまいます!
最終日は何かあったかも・・・
お楽しみに

おわり
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(0)
バイク旅初日♪
2014年10月12日
ハーレークラブのツーリング初日の事をカメラの
データを基に思い出してみました
鶴岡出発は午前6時、寒かった〜!



新潟県柏崎、海が綺麗です

3連休なので高速のサービスエリアも激混み

天気が良くて最高

新潟県警のパトカーに乗せられて記念撮影
カメラのデータを見て、昨日の食べた物と飲んだものみたいです







飲んで食って妊婦みでだ〜
全部覚えてませ〜ん!
今日も天気最高!
ツーリング日和です
行ってきま〜す
データを基に思い出してみました

鶴岡出発は午前6時、寒かった〜!



新潟県柏崎、海が綺麗です


3連休なので高速のサービスエリアも激混み


天気が良くて最高


新潟県警のパトカーに乗せられて記念撮影

カメラのデータを見て、昨日の食べた物と飲んだものみたいです








飲んで食って妊婦みでだ〜

全部覚えてませ〜ん!
今日も天気最高!
ツーリング日和です

行ってきま〜す

Posted by 鉄馬 at
08:01
│Comments(0)
富山の夜♪
2014年10月11日
3連休初日、ハーレークラブのツーリングだ!
今日の目的地は富山県富山市
途中経過はともかく、まずは富山市内の夜をちょこっと!

カンパーイ
つづきは覚えてればするかも
おわり
今日の目的地は富山県富山市

途中経過はともかく、まずは富山市内の夜をちょこっと!

カンパーイ

つづきは覚えてればするかも

おわり
Posted by 鉄馬 at
19:12
│Comments(0)
アイホン防水ケース買いました♪
2014年10月11日
今日から3連休、ハーレークラブのツーリングです!
なんと大型台風が接近、最終日ごろに雨風を避けられそうにありません
ナビ代わりにアイホンを使ってるので、防水ケースを急きょお取り寄せ!
昨日来たばっかりなので、出発前早起きして防水チェックしてみました

充電とイヤホン、音量調節などなど全て使える優れものです!

中はこんな感じ!

中にティッシュペーパーを入れ、洗面器の中に5分間入れてみましたが・・・

はい、この通り水は入っていません!
ティッシュも使えるので鼻をかめます
この防水ケースお値段いくらだと思いますか?
アマゾンで、なんと送料、税込700円だ
ダメモトで安いのを買いましたが・・・
これはお買い得かも~
ツーリング行ってきま~す
おわり
なんと大型台風が接近、最終日ごろに雨風を避けられそうにありません

ナビ代わりにアイホンを使ってるので、防水ケースを急きょお取り寄せ!
昨日来たばっかりなので、出発前早起きして防水チェックしてみました

充電とイヤホン、音量調節などなど全て使える優れものです!
中はこんな感じ!
中にティッシュペーパーを入れ、洗面器の中に5分間入れてみましたが・・・
はい、この通り水は入っていません!
ティッシュも使えるので鼻をかめます

この防水ケースお値段いくらだと思いますか?
アマゾンで、なんと送料、税込700円だ

ダメモトで安いのを買いましたが・・・
これはお買い得かも~

ツーリング行ってきま~す

おわり
Posted by 鉄馬 at
06:03
│Comments(0)
千石や♪
2014年10月10日
久々に鶴岡の千石やでズルズルしてきました
昼時、満席!
それに、後ろの方々うるさ~い(近くのお国)
マシンガントークって感じ
満席なのでラーメンもこな~い


何オーダーしたか忘れました!
そうでした。
醤油ラーメン普通盛りのちぢれ麺、700円!
気分がのらないとお味もイマイチに感じます


↑ 詳しくはここの!
おわり

昼時、満席!
それに、後ろの方々うるさ~い(近くのお国)
マシンガントークって感じ

満席なのでラーメンもこな~い

何オーダーしたか忘れました!
そうでした。
醤油ラーメン普通盛りのちぢれ麺、700円!
気分がのらないとお味もイマイチに感じます

↑ 詳しくはここの!
おわり
タグ :千石や
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(2)
すし海道の出前♪
2014年10月09日
今日の夜は、チラシ寿司をご馳走になりました

どこの寿司かというと・・・
割り箸に書いてあります!
出前専門店すし海道
なんと、立派な器に入ってくるんだの
初めていただきました!
ご馳走様でした
おわり

どこの寿司かというと・・・
割り箸に書いてあります!
出前専門店すし海道

なんと、立派な器に入ってくるんだの

初めていただきました!
ご馳走様でした

おわり
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(0)
アクセス数♪
2014年10月08日
昨日、何気なくんだブログのアクセスカウンターを見ていたら
なんと、600,000回になろうとしてました
記念にハードコピーしようかと599,999回からコピー開始!

はい、次だと思ってコピーしたら・・・

ハハハ 1回過ぎてました
残念でした!
600,000回で見ていただいた方には・・・
豪華商品とか何もありません
でも、皆さんからこんなに見ていただいて
うれしい限りです♪
ありがどの~
おわり
なんと、600,000回になろうとしてました

記念にハードコピーしようかと599,999回からコピー開始!
はい、次だと思ってコピーしたら・・・
ハハハ 1回過ぎてました

残念でした!
600,000回で見ていただいた方には・・・
豪華商品とか何もありません

でも、皆さんからこんなに見ていただいて
うれしい限りです♪
ありがどの~

おわり
タグ :んだブログアクセス数
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(2)
みかケン♪
2014年10月07日
開店から日にちが立ちますが
ケンちゃんラーメン三川店に行ってきました!
ブログでもさまざま出ていましたが・・・
まずはいつも通り小盛りお味普通をオーダー


それぞれの店ですべてが違います~
よく言えば個性?
お味普通で、ちょっとしょっぱいかな~
二回目からお味とか麺の硬さを自分好みにオーダー
すれば美味しく食べれるかも

詳細は ↑ こちらの!
おわり
ケンちゃんラーメン三川店に行ってきました!
ブログでもさまざま出ていましたが・・・
まずはいつも通り小盛りお味普通をオーダー

それぞれの店ですべてが違います~
よく言えば個性?
お味普通で、ちょっとしょっぱいかな~
二回目からお味とか麺の硬さを自分好みにオーダー
すれば美味しく食べれるかも

詳細は ↑ こちらの!
おわり
タグ :ケンちゃんラーメン三川店
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(0)
味噌ラーメンの季節♪
2014年10月06日
台風の影響もなく庄内はいい所です
今日はちょっと寒いので味噌ラーメンをいただきました!



ここの味噌ラーメン、辛味噌を入れなくても十分辛いです
となりの女性は辛味噌大盛りにして下さいとか言ってます
同じ人間なのに構造がどっか違ってます

今日のランチは ↑ ここのワンコインでした!
サービスも ↑ ここ見てください
おわり

今日はちょっと寒いので味噌ラーメンをいただきました!
ここの味噌ラーメン、辛味噌を入れなくても十分辛いです

となりの女性は辛味噌大盛りにして下さいとか言ってます

同じ人間なのに構造がどっか違ってます

今日のランチは ↑ ここのワンコインでした!
サービスも ↑ ここ見てください

おわり
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(2)
麺屋丸文♪
2014年10月05日
山形市の麺屋丸文で夜ラーしてきました
オーダーしたのは、にぼしDXスマートしょうゆ味!700円
意味良くわりません


さっぱりかと思いきや背脂がたっぷり入ってます

スマートというのはすっきりって意味かも・・・
知らずに頼んでました

ここもひっきりなしにお客さんが来る人気店でした!
おわり
↓ サービス
山形市平久保16
023-623-1786
営業時間:平日11:00~15:00 17:00~20:00
土日祝11:00~20:00
定休日:水曜日

オーダーしたのは、にぼしDXスマートしょうゆ味!700円

意味良くわりません

さっぱりかと思いきや背脂がたっぷり入ってます

スマートというのはすっきりって意味かも・・・
知らずに頼んでました

ここもひっきりなしにお客さんが来る人気店でした!
おわり
↓ サービス
山形市平久保16
023-623-1786
営業時間:平日11:00~15:00 17:00~20:00
土日祝11:00~20:00
定休日:水曜日
Posted by 鉄馬 at
19:03
│Comments(0)